▼とうりすがりさん:
>▼ソフト好きソフトさん:
>>▼とうりすがりさん:
>>>ちよっと失礼します。
>>>1番打者はミットしか持っていない(左利き)
>>> (どこでも守れる)
>>>2番打者は一塁しか守れない。(右利き)
>>>尚、左利き用のグラブの予備は無い。
>>>
>>>こういう状況の場合
>>>1番ファースト(左利き)
>>>2番ライト(右利き)
>>>で打順表を提出し、
>>>実際に守るのは
>>>1番(左利き、ミット)でライト
>>>2番(右利き、グラブ)でファースト
>>>
>>>これって可能でしょうか?
>>>私は可能と思うのですが、いかがでしょうか。
>>
>>前進守備でライト(守備位置は一塁)が一塁のすぐ後ろにおったらそうしたこじつけもありかもしれないが、通常のライトの守備位置で内野手からの送球を一塁で捕球できるはずもない。だからいくら「守備位置に制限がない」と言い張っても私なら一塁手とは判断しませんね。守備機会があったら「不正用具の使用」を宣告します。仮想のネタにあまりつっこみたくないが、そもそも「一塁しか守れない野手」なんてありえんでしょう。