ホームに戻る
投稿
┃
表示A
┃
表示B
┃
検索
┃
設定
┃
RANKING
31 / 90 ツリー
←次へ
|
前へ→
【352】代替えプレーヤーについて
だいきち
2019/07/22(月) 10:32
【354】Re(2):代替えプレーヤーについて
だいきち
2019/07/26(金) 07:12
【355】Re(3):代替えプレーヤーについて
父母会審判部
2019/07/26(金) 15:48
【356】Re(4):代替えプレーヤーについて
だいきち
2019/07/27(土) 05:36
【354】Re(2):代替えプレーヤーについて
だいきち
- 2019/07/26(金) 07:12 -
▼父母会審判部さん:
>
説明不足でスミマセン。
3塁手より打球が当たり出血したと、3塁審に申し出があり。
球審が、監督に選手変更を要請したらRPとして、DPを指名して来た。
この様に、覚えています。
副審、記録はそのまま記載し継続しました。
引用なし
パスワード
138 hits
・ツリー全体表示
【355】Re(3):代替えプレーヤーについて
父母会審判部
- 2019/07/26(金) 15:48 -
だいきちさん
なるほど記録員もいらっしゃる公式戦のようですしRP違反のまま交代を認め
アピールがあれば、ルールブック4-10項の効果
代替プレイヤーとして出場する資格のないプレイヤーを出場された場合は、
再出場違反として扱われ、4-6項3〈効果〉3が適用される。
で良いと思います。
私は名前の通り娘たちの練習試合等を小中高と審判をすることが多いのですが
ルールに疎い先生達が監督をされている場合にルールを説明しながら審判をするように努めています。
今回のケースでもRPの説明をしてから交代者を決めてもらいますし
DPを守備に使いたいと申し出があれば、三塁手をOPOで交代出来る旨を
説明すると思います。
監督がルールを理解していない為に選手が退場になることは絶対にあってはならないと思います。
引用なし
パスワード
154 hits
・ツリー全体表示
【356】Re(4):代替えプレーヤーについて
だいきち
- 2019/07/27(土) 05:36 -
▼父母会審判部さん:
>
>大変勉強になりました。
今後とも、ご教授 宜しくお願いします。
>
引用なし
パスワード
172 hits
・ツリー全体表示
31 / 90 ツリー
←次へ
|
前へ→
投稿
┃
表示A
┃
表示B
┃
検索
┃
設定
┃
RANKING
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.03b5
ホームに戻る