ルール道場
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
Re: 6-4項1.「投手が投球するとき」とは、いつ? 投稿者:半信半疑 投稿日:2021/01/19(Tue) 22:18 No.47

バンド練習の際、3塁手が3塁線寄りに膨らんで前進し時々球が投手の手から離れる前にファルゾーンに完全に出てしまいました。

疑問に思い問題提起をしたところ
・投球動作が開始されていればOK
・球が投手の手から離れる前だからNO
に意見が割れました。

自分はNOと思いますが自信がありません。

「投手が投球するとき」とは、どのタイミングをいうのでしょうか。お教え願います。

初歩的かつ基本的なことでスミマセン。


Re: 6-4項1.「投手が投球するとき」とは、いつ? 投稿者:半信半疑 投稿日:2021/01/19(Tue) 22:19 No.48

投稿者自身が皆様方の返信がないのに返信するのはおかしいと思いますが、野球ではどうなのか少々調べました。

・「公認野球規則」には、「投球当時」が具体的にいつを指すのか明確に定義されていない。

・「MLB審判マニュアル」には、投手が打者への投手動作を開始したことにより、打者へ投球する以外にできなくなったとき。
とあるので「投球当時とは、投手が打者への投球動作を開始したとき」とされているようです。
との記載がありました。

なお、野球規則には投球前に捕手以外の野手がファルゾーンにいて投球がされても「ペナルティはない」との記載もありました。
ペナルティがないので、明確な定義がなされてない、が感想です。

ソフトボールでは「不正投球」という反則になりペナルティが課せられますので、明確な定義があろうかと思いますので、お教え願います。


Re: 6-4項1.「投手が投球するとき」とは、いつ? 投稿者:副審席 投稿日:2021/01/19(Tue) 22:21 No.49

▼半信半疑さん:

リリース前にフエアー地域に戻っていたらペナルテイーは取らんでしょう。
でも注意はするね。

その行為が打者を惑わすと判断されることもありうる。
三塁に走者がいたら(三塁手の)走塁妨害につながることもある。

李下に冠を正さず、ですね。


Re: 6-4項1.「投手が投球するとき」とは、いつ? 投稿者:半信半疑 投稿日:2021/01/19(Tue) 22:21 No.50

▼副審席様
度々ありがとうございます。
シニアに今年入った新人で、バント処理のため投球動作開始と同時に湾曲に前進。数回リリース前にファルゾーンに出てしまうので問題提起しましたが結論出ず、でした。
注意で済ませていただければ大変ありがたいのですが、「処分が甘い」とテレビで大騒ぎしているのを見ていると・・・。


Re: 6-4項1.「投手が投球するとき」とは、いつ? 投稿者:半信半疑 投稿日:2021/01/19(Tue) 22:22 No.51

▼審判員有資格者の皆様

>皆様方が3塁塁審の時、3塁手が3塁線寄りに膨らんで前進し時々球が投手の手から離れる前にファルゾーンに完全に出てしまいました。

6-4項1には、投球するとき捕手以外の野手はファルゾーンにいてはダメ。(注)で不正投球になる、とあります。

3塁塁審として「投球開始時にフェアゾーンにいた3塁手がリリース前にファルゾーンに出た」を現認した時
①投球開始時に線内にいたので゙OK゙
②リリース前に線外なので゙不正投球゙
③ 〃 〃 違反だが注意だげ
④見ても気付かぬふりをする。
⑤その他
の内どれを選択しますか。

1週間待っても「投球のときとはいつか」をはっきりお教えいただける投稿がありませんでしたので、走者3塁の時には失点の恐れがありますので質問内容を変えました。


Re: 6-4項1.「投手が投球するとき」とは、いつ? 投稿者:父母会審判部 投稿日:2021/01/19(Tue) 22:23 No.52

半信半疑さんへ


6-6項の1「捕手は、投球のため投手が球を離すまで、捕手席内にいなければならない。」の「投球のために投手が球を離すまで」とあり、「投球」とは投手が球を離した以降の事と解釈できます。

リリース前は「投球動作」リリース以降は「投球」であり、
「投球するとき」=リリース前、「投球したとき」=リリース後

私が3塁審であれば②のリリース前に線外なので不正投球でディレードデッドボールのシグナルを出します。


Re: 6-4項1.「投手が投球するとき」とは、いつ? 投稿者:半信半疑 投稿日:2021/01/19(Tue) 22:24 No.53

▼父母会審判部様

ありがとうございます。
理論的でかつわかりやすいご説明感謝、感謝です。


Re: 6-4項1.「投手が投球するとき」とは、いつ? 投稿者:半信半疑 投稿日:2021/01/19(Tue) 22:24 No.54

父母会審判部様の[468]は、論理的でわかりやすい納得できるご説明でした。しかし、あくまでも父母会審判部様の私的な解釈です。

審判員の皆様は、普通の裁判でいう判例集や条文解説集的な物をお買い求め勉強なさっておられると聞いております。これらの中に同様な見解が掲載されていれば公式見解として、父母会審判部様のご見解の裏付けとしてご紹介いただけないでしょうか。

正しい私的解釈でも組織てしての公的解釈の裏付けがあって初めてゲームで適用が正しいとなるものと思ってます。
(例えが違うと思いますが)全日本シニア大会で予選大会では試合前の点検でOKだったバットがNOと判断されたので「予選大会ではOKだった」と言ったところ「予選大会は予選大会」と言われました。ルールの解釈でも同様、私的は私的、公的解釈の裏付けがなければ却下の恐れ多ですので・・・。


Re: 6-4項1.「投手が投球するとき」とは、いつ? 投稿者:副審席 投稿日:2021/01/19(Tue) 22:25 No.55

ケースブック第5版より

Q 一死三塁。打者が(略)ライト線(略)に打球を放ったが、投球の前から右翼手がフアールラインをまたいで守備していたので、楽々と(略)捕球した。
三塁走者は正しくタッチアップして本塁に達した

A 不正投球となり、攻撃側の監督に(略)選択権が与えられる。投手が投球するときは、捕手を除き、フアール地域に守備してはならない。
このとき、投手が投球すると不正投球になる。

あなたの答えにはならないかもしれない。


Re: 6-4項1.「投手が投球するとき」とは、いつ? 投稿者:半信半疑 投稿日:2021/01/19(Tue) 22:26 No.56

▼副審席様

チームの練習中に生じたプレー、この競技をそこそこやっている者には100%わかっていること、今さら聞くのは恥ずかしいが、ルール上ではどうなのか、またその時とはいつなのか、その根拠は、としつこく質問することにより当道場の議論が活発になり数年前の姿に戻るかと期待してましたが・・・。

その中で貴方様には、お調べいただきましてありがとうございます、心から感謝申し上げます。

初歩的で皆が知っていることでも、その根拠となるとルールに精通しておられる皆様方でも、知っているがわかるように答えるのは難しい、ということもわかりました。

教えることは難しいことですが、試合中に下した判定に対しルール上の解釈での抗議は認められてます。試合中の抗議と仮定してご自分の考えや解釈を投稿なされ、他人様の反応や異見などをご覧なされたら審判の実務に活かされるのでは、と思います。

自分の愚問や愚見を毎回何十人の方々がHITされてましたが、返信された方はお二人だけ、見るだけでなく参加しましょう。他人様の投稿をリスペクトしてならばどんな意見でも投稿してみましょう。何らかのプラスが得られると思いますよ。

活気ある道場にしましょう。


- YY-BOARD -