野手の塁への送球がそれて、
①それを塁から離れて捕球しようとした野手と走者が、捕球前に偶然接触した場合は走塁妨害でしょうか?
②それを塁から離れて捕球した野手と走者が偶然接触して落球した場合は守備妨害でしょうか?
▼小学生ソフト審判さん:
>野手の塁への送球がそれて、
>①それを塁から離れて捕球しようとした野手と走者が、捕球前に偶然接触した場合は走塁妨害でしょうか?
>②それを塁から離れて捕球した野手と走者が偶然接触して落球した場合は守備妨害でしょうか?
①②共になりゆきで良いかと思います。
ケースブック第五版(第六版が出ておりますが、まだ私の手元にないのであしからず)2-21を参照して下さい。
この場合、共に守備者は白色ベースを走者はオレンジベース使用しなければならず、どうしても守備者と走者が交錯します。この関係で、やむを得ないので、「なりゆき」となります。
これに関し不合理のように感じますが、ルールです。改訂されるまでこのまま行くしか有りません。
ケースブックを持っていないため(汗)、詳細を確認できていませんが、一塁の場合については分かりました。
これが二塁や三塁の場合も「なりゆき」になるのでしょうか?
ケースブック、急いで買います<(_ _)>
▼小学生ソフト審判さん:
>ケースブックを持っていないため(汗)、詳細を確認できていませんが、一塁の場合については分かりました。
>これが二塁や三塁の場合も「なりゆき」になるのでしょうか?
>
>
>ケースブック、急いで買います<(_ _)>
同じくなりゆきです。
ケースブック第六版については僕たちも昨年暮れに申込をしました。
手元に届くのは3月の伝達講習会頃になると聞いています。
地元でお問い合わせ下さい。
僕の確認したのは第五版。第六版にはどのように書かれているか手元に届いてからの確認になります。
変わっていないともかぎりません。その辺はご勘弁下さい。